「日本文化の真珠」展の開催
令和3年10月8日
10月4日、ユヴァスキュラ市のパロッカ図書館においてユヴァスキュラ・フィンランド日本協会主催、ユヴァスキュラ市協力による「日本文化の真珠」展の開会式が約20人の出席を得て開催されました。大使館からは生駒書記官が出席し、挨拶(※挨拶はこちら)を行いました。
「日本文化の真珠」展は10月5日から29日まで開催されており、ユヴァスキュラ市在住の折り紙アーティストのKaija Toivakka氏と書道家の山本幸奈氏、それに折り紙アーティストのSirkka Huttunen氏の作品が展示されています(案内はこちら)。
なお、ユヴァスキュラ市と埼玉県新座市とは、1986年に同地で開催された「第一回国際合唱祭」に新座市少年少女合唱団が参加したことを切っ掛けに交流を重ね、1997年に友好姉妹都市として提携しています。本展主催団体のユヴァスキュラ・フィンランド日本協会は1983年に創立以来、茶会、料理教室、折り紙、ワークショップなどを開催してユヴァスキュラで日本文化を紹介する 活動を行っています。
「日本文化の真珠」展は10月5日から29日まで開催されており、ユヴァスキュラ市在住の折り紙アーティストのKaija Toivakka氏と書道家の山本幸奈氏、それに折り紙アーティストのSirkka Huttunen氏の作品が展示されています(案内はこちら)。
なお、ユヴァスキュラ市と埼玉県新座市とは、1986年に同地で開催された「第一回国際合唱祭」に新座市少年少女合唱団が参加したことを切っ掛けに交流を重ね、1997年に友好姉妹都市として提携しています。本展主催団体のユヴァスキュラ・フィンランド日本協会は1983年に創立以来、茶会、料理教室、折り紙、ワークショップなどを開催してユヴァスキュラで日本文化を紹介する 活動を行っています。