ワーキングホリデー査証でフィンランドへ渡航される方へのお知らせ(安全・生活情報)

令和7年3月11日

ワーキングホリデー

 ワーキングホリデー制度とは、二国・地域間の取り決め等に基づき、各々の国・地域が、その文化や地域の青少年に提供し、二国・地域間の相互理解を促進することを趣旨とし、各々が相手国・地域の青少年に対し、休暇目的の入国及び滞在期間中における旅行・滞在資金を補うための付属的な就労を認めるものです。
 安全で有意義なワ-キングホリデー生活を送るために、情報収集などの事前準備を十分にすることを心掛けてください。
 

在留届の提出

 外国に住所又は居所を定めて3か月以上滞在する場合、旅券法第16条により、住所又は居所を管轄する日本国大使館又は総領事館(在外公館)に在留届を提出することが義務付けられています。在留届はオンラインで提出することが可能です。詳細につきましては在留届のぺージをご覧ください。またオンライン在留届(ORRネット)に登録すると、オンラインでパスポート及び各種証明の申請、クレジットカード決済を行えます。
 ワーキングホリデーを終えて日本に帰国の際は、必ず「帰国・転出届」をオンラインで提出してください。
 

フィンランドでの生活

 フィンランドにおける一般的な安全情報について、当館ホームページに「安全の手引き」を掲載しているので、ご参照ください。ワーキングホリデーを利用したフィンランドにおける生活に関して、当館へ寄せられる質問や相談をまとめましたので、「ワ-キングホリデ-査証で渡航される皆様へ」をご覧ください。
 

海外生活での注意点

 海外での生活は様々な事故・犯罪に巻き込まれる可能性が高く、フィンランドも例外ではありません。当館へ日々様々な相談が寄せられています。事故や犯罪に巻き込まれないよう、犯罪被害を避けるための準備と行動が必要です。渡航前に「安全の手引き」を読むなど情報収集をしてください。これから当国において生活するに際し、犯罪被害に遭わないように十分に注意してください。
 

その他

 当館では、フィンランドから日本へ渡航される方の査証を扱っております。日本からフィンランドへのワーキングホリデービザを含む査証につきましては、下記の駐日フィンランド大使館または、フィンランド移民局が照会先となります。また、現在お持ちのワ-キングホリデービザの有効期間満了後の滞在許可申請やフィンランドの在留延長のご質問につきましては、お住いの地域を管轄しているフィンランド移民局へお問い合わせいただきますようお願い致します。
【駐日フィンランド大使館】
 https://finlandabroad.fi/web/jpn/ja-frontpage
【フィンランド移民局】  https://migri.fi/en/working-holiday/en