アラヤルヴィ陸上風力発電事業開所式典への出席
令和6年5月22日
5月16日、当館宮﨑参事官は、アラヤルヴィ陸上風力発電事業の開所式典に出席しました。
同事業は、フィンランドのイルマタール・エナジー社と関西電力グループが出資し、ヘルシンキ市から北約320kmの内陸部に位置するアラヤルヴィ市のローフカンガスおよびモクシーの2地点で、陸上風力発電所を運営するものです。昨年12月12日から商業運転が開始されており、合計36基の大型陸上風力機で約22.1万kWの出力を有します。
快晴の下で行われた式典には、イルマタール・エナジー社のユハ=ペッカ・ウェックストロムCEO、関西電力株式会社の松村幹雄代表執行役副社長、ヴェサ・コイヴネン・アラヤルヴィ市長のほか、多くの地元関係者らが出席しました。
同事業はフィンランドの再生可能エネルギー生産を大きく増加させ、エネルギー自給の向上と脱炭素化の推進に貢献することが期待されます。
同事業は、フィンランドのイルマタール・エナジー社と関西電力グループが出資し、ヘルシンキ市から北約320kmの内陸部に位置するアラヤルヴィ市のローフカンガスおよびモクシーの2地点で、陸上風力発電所を運営するものです。昨年12月12日から商業運転が開始されており、合計36基の大型陸上風力機で約22.1万kWの出力を有します。
快晴の下で行われた式典には、イルマタール・エナジー社のユハ=ペッカ・ウェックストロムCEO、関西電力株式会社の松村幹雄代表執行役副社長、ヴェサ・コイヴネン・アラヤルヴィ市長のほか、多くの地元関係者らが出席しました。
同事業はフィンランドの再生可能エネルギー生産を大きく増加させ、エネルギー自給の向上と脱炭素化の推進に貢献することが期待されます。
![]() |
![]() |
![]() |