ヤルヴェンパー市のSUSHIKUJA(寿司通り)命名式典への出席
令和6年6月4日
5月29日、岡田大使は、ヤルヴェンパー市のSUSHIKUJA(寿司通り)命名式典に出席しました。
今回の式典は、日本食材を多く扱い、日本米を使用した寿司のはかり売りを行う大型スーパーマーケット「Kシティーマーケット・ヤルヴェンパー店」が、IGDアワード(注)の「ストア・オブ・ザ・イヤー2019」を受賞し、寿司の名所としてヤルヴェンパー市の知名度を上げた功績をたたえ、同市が同店に面する通りを「寿司通り」と命名したことを記念するものです。
快晴の下で行われた式典には、前ヤルヴェンパー市長で現在カンタ・ハメ福祉行政区長のオッリ・ナウッカリネン氏らが出席し、「寿司通り」の看板の除幕式、桜の植樹に続き、店内に展示された神輿の前で出席者が祝辞を述べ、岡田大使もスピーチを行いました。
今回、「寿司通り」の命名を記念して植樹した桜の木が成長し、毎年美しい桜が咲き誇るとともに、ヤルヴェンパー市をはじめ、フィンランドと日本との友好関係が更に深まることを期待します。
(注)英国に本拠を置くIGD(Institute of Grocery Distribution)が毎年、全世界約1,000店舗を訪問して分析したレポートに基づき、食品、消費財業界の最優秀賞を表彰するイベント。
今回の式典は、日本食材を多く扱い、日本米を使用した寿司のはかり売りを行う大型スーパーマーケット「Kシティーマーケット・ヤルヴェンパー店」が、IGDアワード(注)の「ストア・オブ・ザ・イヤー2019」を受賞し、寿司の名所としてヤルヴェンパー市の知名度を上げた功績をたたえ、同市が同店に面する通りを「寿司通り」と命名したことを記念するものです。
快晴の下で行われた式典には、前ヤルヴェンパー市長で現在カンタ・ハメ福祉行政区長のオッリ・ナウッカリネン氏らが出席し、「寿司通り」の看板の除幕式、桜の植樹に続き、店内に展示された神輿の前で出席者が祝辞を述べ、岡田大使もスピーチを行いました。
今回、「寿司通り」の命名を記念して植樹した桜の木が成長し、毎年美しい桜が咲き誇るとともに、ヤルヴェンパー市をはじめ、フィンランドと日本との友好関係が更に深まることを期待します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(注)英国に本拠を置くIGD(Institute of Grocery Distribution)が毎年、全世界約1,000店舗を訪問して分析したレポートに基づき、食品、消費財業界の最優秀賞を表彰するイベント。