令和7年春の叙勲伝達式(カイ・ニエミネン氏の旭日双光章)
令和7年9月18日
9月16日、令和7年春の叙勲伝達式が大使公邸にて実施されました。岡田大使より、カイ・ニエミネン氏に旭日双光章及び勲記が授与され、ご家族とともに和やかな雰囲気の中で祝賀が行われました。
ニエミネン氏は、ヘルシンキ大学在学中に日本の禅哲学に触れたことを契機に日本語を学び、1970年代以降、「幻住庵記」、「徒然草」、「奥の細道」、「こころ」、「細雪」、「キッチン」等の幅広い日本文学作品をフィンランド語に翻訳しました。特に、同氏が25年をかけて翻訳した、世界最古の長編小説である『源氏物語』は、今年出版され、現在書店で入手可能です。
ニエミネンさんに心からの祝意を表します。そしてあらためて、フィンランドにおける日本文学と文化の普及と二国間の文化交流への多大なる貢献に深く感謝申し上げます。次の翻訳作品を楽しみにしています。
ニエミネン氏は、ヘルシンキ大学在学中に日本の禅哲学に触れたことを契機に日本語を学び、1970年代以降、「幻住庵記」、「徒然草」、「奥の細道」、「こころ」、「細雪」、「キッチン」等の幅広い日本文学作品をフィンランド語に翻訳しました。特に、同氏が25年をかけて翻訳した、世界最古の長編小説である『源氏物語』は、今年出版され、現在書店で入手可能です。
ニエミネンさんに心からの祝意を表します。そしてあらためて、フィンランドにおける日本文学と文化の普及と二国間の文化交流への多大なる貢献に深く感謝申し上げます。次の翻訳作品を楽しみにしています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |