NHK東京児童合唱団のフィンランド来訪(エスポー音楽祭への参加と海上自衛隊練習艦上での歌声披露)
平成30年8月21日
8月16日、NHK東京児童合唱団60名はエスポーの音楽祭「パイプオルガンとアリアの夕べ」に参加し、「追分節考」、「八木節」、「おてもやん」などの民謡や、「ふじの山」始め日本の子供達にお馴染みの童謡など、数々の曲を披露しました。会場のエスポー教会の構造を駆使した演出と歌声は、そこを妖精の空間に変えてしまったかのようでした。公演の模様は18日夜、公共放送Yleでラジオ放送されました。
17日、合唱団メンバー20名は、当日ヘルシンキに寄港した海上自衛隊練習艦「かしま」の艦上レセプションで歌声を披露しました。子供達の歌声は、5年ぶりの海上自衛隊練習艦隊当地来訪に輝きと彩りを与えてくれました。最後に披露された「花は咲く」は、会場の全ての人に、東日本大震災この方の歩みを改めて思い起こさせました。
両日にわたり、合唱団は、美しい日本のイメージを聴き手に伝えてくれました。合唱団のメンバーもまた、この小さいけれども、良くまとまった、美しくて力強い国「フィンランド」を堪能されたのではないでしょうか。このあと一行は、引き続きエストニア、ラトヴィアを歴訪し歌声を披露します。公演の成功をお祈りします。
17日、合唱団メンバー20名は、当日ヘルシンキに寄港した海上自衛隊練習艦「かしま」の艦上レセプションで歌声を披露しました。子供達の歌声は、5年ぶりの海上自衛隊練習艦隊当地来訪に輝きと彩りを与えてくれました。最後に披露された「花は咲く」は、会場の全ての人に、東日本大震災この方の歩みを改めて思い起こさせました。
両日にわたり、合唱団は、美しい日本のイメージを聴き手に伝えてくれました。合唱団のメンバーもまた、この小さいけれども、良くまとまった、美しくて力強い国「フィンランド」を堪能されたのではないでしょうか。このあと一行は、引き続きエストニア、ラトヴィアを歴訪し歌声を披露します。公演の成功をお祈りします。
![]() |
![]() |
![]() |