SLUSHにおける日本関連行事の実施

令和元年11月26日
 11月20日,SLUSHのサイドイベントとして,当館,JETRO,ビジネスフィンランド及びフィンランド日本商工会が協力して,Japan-Finland Gateway for Open Innovation Meetupを開催し,村田大使から挨拶を行いました。大使挨拶はこちら
 
 日本とのビジネスを成功させたフィンランドのスタートアップ企業による事例紹介,日本から参加した企業及び自治体によるプレゼンテーション,JETRO及びビジネスフィンランドによる支援プログラムの紹介などが行われました。
 
 また,21,22日SLUSHのメインイベント会場で,JETROが,経済産業省の推進するスタートアップ企業の育成支援プログラム「J-start up」の一環としてジャパンパビリオンを設け,宇宙やWebサービス関連の日本企業3社が出展しました。
 
 その他,SLUSHのサイドイベントとして,JB Nordic Ventures (Nordic Ninja)が主催したビジネスマッチングイベントや福岡市が主催したマッチングイベントが開催されるとともに,21日には,本機会を活用し,ヘルシンキビジネスハブと福岡地域戦略推進協議会(Fukuoka D.C.)が具体的な協力実施についてMoUを結びPRを行うなど,両国間のビジネス協力関係がより活発に動き出しております。

 

村田大使による開会挨拶
 
各自治体からの発表(神奈川県,横浜市,三重県,大阪府,神戸市,福岡県)

ビジネスフィンランド「Japan gateway project」の説明
 

ヘルシンキビジネスハブと福岡地域戦略推進協議会によるMoU署名