国連女性機関(UN Women)ラウンドテーブルが開催されました

令和2年2月7日
1 2月4日,ヘルシンキにおいて,フィンランド外務省と国連女性機関(UN Women)が主催するドナー国ラウンドテーブルが開催され,日本政府を代表して村田大使が出席しました。
 
2 この会合は,国連女性機関の主要なドナー国であるフィンランドが本年2月から国連女性機関の理事会議長国を務めることもあり,ムランボ=ヌクカ事務局長をはじめ,主要なドナー国政府関係者等を招待して開催されたものです。
 
3 村田大使からは,ジェンダー平等にかかる日本の取組を紹介した他,日本政府として引き続きジェンダー平等や女性の地位向上等の取組に尽力していく旨述べました。
 
4 2020年は,国連女性機関の設立10周年に当たるだけでなく,国際的な男女共同参画の取組の規範となる「北京宣言・行動綱領」の採択25周年,女性・平和・安全保障に関する国連安保理決議(第1325号)採択から20年など,女性分野において重要な節目の年になります。我が国も国連女性機関の主要ドナー国のひとつとして,引き続き同分野における国際的取組に携わっていきます。
 
5 また,日本国内においても,4月3日及び4日に「女性が輝く社会」の実現のため,政府主催にて,第6回国際女性会議WAW!を東京で開催予定です。